Please enable JS

【アニマルウォーク】機能的トレーニングのすすめ

筋トレだけじゃない!体を“本来の動き”で鍛える

筋トレだけじゃない!体を“本来の動き”で鍛える

筋トレと聞くと、バーベルやダンベルを使ったトレーニング、いわゆる「筋肥大」を目指すメニューを思い浮かべる方が多いと思います。

もちろん、それも立派なトレーニングの一つ。

ですが、ROADSTAR GYMでは、それだけにとどまらない**“本当に動けるカラダ”**づくりにも力を入れています。
今回ご紹介するのは、その中でも代表的な機能的トレーニング、**「アニマルウォーク」**です。

アニマルウォークとは?

 アニマルウォークとは?

アニマルウォークは、その名の通り「動物のように動く」エクササイズ。

手足を地面につけて這ったり、しゃがんだり、跳ねたり。子どもの頃、自然とやっていたような動きを取り入れたトレーニングです。

一見、遊んでいるように見えるかもしれませんが、実はこの動きの中には、

・ 体幹の固定と連動性の向上
・ 四肢の協調性
・ バランス感覚

全身持久力
といった要素が凝縮されており、アスリートのパフォーマンスアップはもちろん、運動初心者の身体の使い方改善にも非常に効果的です。

プランクだけじゃ足りない?

プランクだけじゃ足りない?

機能性を高めるには“動き”が必要です。
体幹トレーニングといえば「プランク」を思い浮かべる方が多いかもしれません。

確かに静止して体幹を鍛えるのも大切ですが、スポーツや日常動作では「止まっている」場面よりも「動いている」場面の方が圧倒的に多いのです。

たとえばパンチを打つとき、走るとき、階段を登るとき。

すべて“体幹を固定したまま末端が動く”という要素が求められます。

アニマルウォークは、その動きの中で体幹を使うという点で、より実践的な体幹トレとも言えます。
負荷の方向も垂直ではなく、身体を前後左右に動かすことで、脳も同時に刺激されるため、運動神経の活性化にも繋がります。

キッズクラスでも導入中!子どものほうが得意?

キッズクラスでも導入中!子どものほうが得意?

ROADSTAR GYMのキッズクラスでも、アニマルウォークは日常的に取り入れています。

面白いのは、低学年の子どものほうがこの動きに自然に適応できるという点です。

小学2〜3年生は、こちらが教えなくてもまるで動物のようにスムーズに四肢を連動させて動きます。

しかし高学年になればなるほど、動きがぎこちなくなり、「どうやるの?」と迷う子が増えてきます。

この違いの理由は、脳が“動物的な動き”を忘れていくから。

赤ちゃんがハイハイをするのも、実は非常に重要な全身運動の学習。

この“本能的な動き”を失わないうちに、身体に染み込ませておくことは、どんなスポーツをやるにしても大きな土台になります。

格闘技ジムは“筋トレだけ”じゃない!

格闘技ジムは“筋トレだけ”じゃない!

ROADSTAR GYMでは、「格闘技=殴り合い」ではなく、
**“身体を自由に使えるようになるための総合トレーニング空間”**としてジムを開放しています。

もちろんパンチやキックの指導も行いますが、
「筋力アップしたい」「動ける体を作りたい」「運動神経を育てたい」
そんな方々にも、最適なトレーニングプログラムを提供しています。

アニマルウォークは、キッズクラスだけでなく、一般の方の体験トレーニングにも導入中。

最初は「恥ずかしい」「きつい」と感じる方も、終わった後には「全身が使われた感覚があって気持ちいい」と好評です。

最後に

最後に

本能的に動ける身体は、すべての基礎になります。
現代人の多くは、便利な生活によって“本来持っていた動き”を忘れつつあります。

アニマルウォークのような機能的トレーニングを取り入れることで、身体だけでなく脳や神経の連携までも鍛え直すことができます。
それは、日常の生活の中で「つまずかない」「転ばない」「疲れにくい」身体づくりにも繋がるのです。
格闘技をやりたい人も、運動習慣をつけたい人も、親子で楽しく身体を動かしたい人も。

ぜひROADSTAR GYMで、“本能”が目覚めるトレーニングを体験してみてください!

栃木県小山市駅東口から徒歩7分のロードスタージムは、初心者向けのクラスも充実している為、安心して始められ見学だけでもOK。

【体験レッスン受付中!】
「まずは試してみたい!」という方のために、体験レッスンを随時受付中です。
・ 持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
・所要時間:1時間程度(説明込)
・料金:初回体験無料

【ジムの場所・お問い合わせ】
住所:小山市駅東通り2-40-31
営業時間:10:00〜22:00

お申し込みやお問い合わせは、いつでもお気軽に下記公式LINEからどうぞ。

LINEでお問い合わせ

お問い合わせはLINEで
簡単・スピーディーに!

ジムに関するご質問やお困り事がある場合は、いつでも気軽にLINEでお問い合わせください。下記のQRコードをスキャンして、私たちのLINEアカウントを友だち追加するだけで、直接メッセージを送ることができます。電話やメールよりも手軽に、より迅速に対応いたします。