格闘技フィットネスのトレーニングや試合形式の練習の中で、誰もが必ず直面する瞬間があります。
息が荒くなり、汗が全身を流れ、腕や脚が鉛のように重くなる。
そして「もう動けない」「これ以上は無理だ」と感じる限界の瞬間です。
しかし、この“限界”は本当の限界なのでしょうか?
実は、多くの場合、私たちが感じる限界は 脳が安全のために作り出した“幻想の壁” なのです。
身体そのものはまだ力を残しているにもかかわらず、脳が「これ以上は危険」と判断し、パフォーマンスをセーブしてしまうのです。
最新のスポーツ科学や心理学の研究では、肉体が完全に動かなくなる前に、脳が「危険信号」を出してストップをかけることが分かっています。
これは進化の過程で身についた防衛本能でもあり、体を守る仕組みとしては正しいのかもしれません。
しかし、格闘技フィットネスの場面では、この脳のブレーキが「成長の妨げ」になることがあります。
トレーニングの真の効果は、自分の限界を少し超えたところにあるからです。だからこそ、この“幻想の壁”をどう乗り越えるかが重要になります。
【思い込みがパフォーマンスを変える】
人間は「思い込み」で力を大きく変えることができます。たとえば、プラセボ効果。
砂糖の錠剤を「最強のサプリ」と信じて飲むだけでパフォーマンスが向上するという研究結果は有名です。
つまり、「無理だ」と思えば本当に力は出なくなり、「自分ならできる」と思えば体はそれに応えます。
格闘技の練習でも、同じサーキットメニューを行っているのに、心の持ち方一つで最後までやり切れたり、途中で止まってしまったりする経験をされた方も多いはずです。
では、どうすれば「思い込み」を味方につけられるのか。
その答えの一つが 戦略的語りかけ です。
多くの人は「私ならできる!」「絶対にやれる!」と一人称で自分を励まします。
しかし実はこの方法は効果が薄いことが分かっています。むしろ推奨されるのは、三人称で自分の名前を使う方法です。
例:
×「私ならできる!」
◯「◯◯ならできる!」(◯◯には自分の名前を入れる)
これは心理学的に「セルフ・ディスタンシング」と呼ばれるテクニックです。
自分をあえて他人のように応援することで、感情的な動揺から距離を取り、冷静さを保ちながら自分をコーチングできるのです。
格闘技の試合でセコンドが選手に声をかけるように、自分自身が“セコンド役”になるイメージです。
さらに重要なのは、心の中でつぶやくのではなく、声に出すことです。声に出して自分の耳で聞くと、脳がその言葉を強く認識しやすくなります。
例えば、ロードワーク中に息が上がったとき「◯◯ならまだ走れる!」と声に出す。
サンドバッグを叩き続けて腕が動かなくなりそうなとき「◯◯ならあと10秒動ける!」と叫ぶ。
これによって、ただの独り言が強力なエネルギーに変わります。
音楽を聴きながらのトレーニングも気分を盛り上げる効果はありますが、限界を超えるという意味では「自分の声」に勝るものはありません。
【実際の体験談】
格闘技フィットネスのトレーニングで、この「戦略的語りかけ」を実践しています。
追い込みのサーキットで腕立て伏せやバーピーを繰り返していると、どうしても途中で心が折れそうになります。
そんなとき、「お前ならできる!」「最後までやれ!」と声を出して自分を鼓舞するのです。
周囲から見れば「かなり危ない人」に見えるかもしれません(笑)。
でも実際にこの方法を取り入れてから、追い込みの強度が一段上がり、以前なら止めていた回数を超えてやり切れることが増えました。
読者の方がすぐに取り入れられるよう、実際に使えるフレーズを紹介します。
・「◯◯ならまだ動ける!」
・「◯◯なら最後までやれる!」
・「◯◯ならこのラウンド勝てる!」
・「◯◯なら絶対に止まらない!」
この「◯◯」に自分の名前を入れて使ってみてください。
まるでリングサイドでセコンドが叫んでくれているかのような感覚になり、不思議と身体が前に進む力を生み出してくれます。
格闘技フィットネスにおいて「限界を超える」ために必要なのは、特別な才能でも、高価なサプリでもありません。大切なのは、自分への語りかけ方です。
・限界は“脳が作った幻想の壁”である
・思い込みがパフォーマンスを大きく左右する
・三人称+名前で語りかけると効果的
・声に出して耳からも認識させるとさらに強力
・語りかけは「自分自身のセコンド」となる
格闘技フィットネスは、技術や体力だけでなく「メンタルの強さ」も鍛えられるトレーニングです。
最後の1発、最後の1秒を出し切れるかどうかが成長を決定づけます。次回の練習では、ぜひこの“戦略的語りかけ”を実践してみてください。きっと、これまでにない達成感を味わえるはずです。
ですが!
無理は禁物です。
限界に挑戦したい時はお近くのスタッフに声をかけてから安全に考慮して行いましょう。
ロードスタージムは自分の目標に向かって格闘技で楽しく運動するジムです。
皆様の目標に向かった運動をサポートさせていただきます。