会社名 :株式会社ジアースコーポレーション
会社名(カナ):カブシキガイシャジアースコーポレーション
業種 :2×4パネル製造・塗料・塗料機器・資材販売・住宅用設計図CADデータ入力
電話番号 :0280-54-0607
代表者 :大城優一郎
住所 :〒329-0114 栃木県下都賀郡野木町野木141−6
ホームページ :https://www.thearth.jp/
ECP、ALC、金属
<事業内容>
メースという押出成形セメント板や様々な材種の塗装をしています。
主に駅や病院、中低層ビルの外壁に使われています。
例:東京ミッドタウン、QVC本社
<塗装種類>
低汚染型フッ素樹脂塗装、フッ素樹脂メタリック塗装、フッ素樹脂遮熱塗装アクリルシリコン樹脂塗装、アクリルウレタン樹脂塗装、光触媒塗装、浸透性吸水防止塗装、無機塗装、ハルスハイブリッド(光安定剤)塗装
<塗装実績(押出成形セメント板)>
平成17年12月〜令和4年3月末現在(16年3ヶ月)
塗装物件数・・・1,039物件
総塗装面積・・・835,594㎡
製造1グループ(2×4)
ツーバイフォー工法(枠組壁工法)による住宅用パネルの製造及びプレカット加工事業を展開しております。
<事業内容>
パネル製造
規格化された木材と構造材で構成されるパネルのため熟練度に左右されない生産が可能です。エアーツールを使って組立作業をするお仕事です。
プレカット加工
CADで設計されたデータを基に機械でカット、加工します。
主に機械オペレーター業務ですが、一部電気工具を使った加工などのお仕事も含みます。
埼玉事業所
某ハウスメーカーの埼玉工場内での構内外注を業務としています。
日本一のコンポーネント会社の工場でのお仕事です。
2×4材で住宅の床・壁パネルの生産を中心にしたライン作業や木加工などを行っております。
これまでは一般住宅が中心でしたが、SDGsが注目される中、老人ホームや商業施設、倉庫や高層住宅など需要が広がっていて仕事量は安定した事業所になります。
<実績>
2×4工法壁パネルライン
2×4工法床パネルライン
I-JOIST加工・パネルライン
在来工法プレカットライン
在来工法壁パネル製造
在来工法床パネル製造
建材(窯業系・セメント系・ALC系・金属系)塗装ライン
断熱材プレスライン
倉庫内入出荷管理、ピッキング作業
【コーティング事業部】
検査・梱包作業
塗装された建材の検査・梱包・材料の機械への投入。その他、塗装作業における補助的な作業。建設用建材(商業ビルの外壁材等)を扱います。
【住宅コンポーネント事業部】
製造1グループ 住宅用パネルの製造
2×4工法の住宅用壁パネル等の製作をしています。 図面を見て、カットされている材料をくぎ打ち機などを使ってラインで組立てる作業です。 機械オペレーターや、電気工具等を使って手加工する作業もあります。
弊社は1992年に創業し今年2022年に30周年を迎えました。これまで長年温かくお付き合いしてくださっているお取引先様や協力会社様のご愛顧の賜物だと思っております。この場をお借りしまして感謝申し上げます。
いま企業を取り巻く環境は、CO2削減、コンプライアンス遵守、SDGs等環境課題だけでなく、エネルギー価格や資材の高騰、新型コロナ禍が収まらない中でのロシア・ウクライナ戦争の勃発で更に世界の物流は滞り、企業の経済活動はさらに厳しさを増しております。
現在弊社は『株式会社ジアースコーポレーション』の他、グループとして塗料と塗装のソリューション事業をしている『テクノジアース株式会社』、住宅用設計CAD入力事業をしているベトナム現地法人『ジアースベトナム株式会社』の3社で事業展開しており、いつの時代でも変化の最前線に立ち、ユーザー視点で物事を捉え信頼を得られる企業であろうと常に心掛け、今後更にグループ力を活かし事業の発展に邁進してまいります。
代表取締役 大城優一郎